2008年6月30日月曜日

油性離型剤の塗布方法

油性離型剤の塗布方法に付いて説明します。
油性離型剤は、現在高価な物で、0.5cc単位もしくは、0.1cc単位で
塗布量をコントロールする必要が有ります。
スプレーシステムで、塗布量が少なくなればなるほどコントロールが
難しく成り、又その塗布量を再現する為には今までのスプレーシステムから
発展させた物で無いと実現出来ません。
水溶性の離型剤ですと細かな霧にする様にスプレーを行いますが、
油性離型剤では、その逆で適度な霧の大きさにしないと、金型に付着しません。
よく見かけるスプレー装置で、ニードルで量を調整する物が有りますが、
金型を交換して、その金型に応じて離型剤の量を調整して鋳造をし、
次の日当たりに、前鋳造していた金型に交換した場合、離型剤の量は
元に戻せるでしょうか?又、塗布する霧も細かい物です。
スプレー装置のメンテナンスを行った時、ニードルを掃除した場合、
A型、B型、C型等が有る場合、離型剤量を元の量に再現出来るでしょうか?
相当熟練した人なら有る程度の所まで、出来るかも知れませんが、
まー無理だと思います。

油性離型剤の流量を測定する事を試みましたが、125トンクラスで、0.4ccと
きわめて少量で有るため、それに対応する流量計が現状無い状態です。
水溶性離型剤に関しては、出量が多い為、流量計で測定出来、離型剤の出量によって
判定出来るシステムは有ります。
上記のスプレーシステムは、当社にて扱っております。(宣伝でーす)

0 件のコメント: